学歴高卒の既卒でも就職は可能。【具体的な方法とセットで解説】

学歴高卒の既卒でも就職は可能。【具体的な方法とセットで解説】

学歴高卒で既に卒業しているけど、就職ってできるのかな?実際、職歴もそんなにないし資格もあるわけじゃないけど、大丈夫かな…。

この記事では、既卒の高卒者の就職するための具体的な方法をまとめていきます。

この記事を書いている僕も学歴高卒で、フリーター・ニート時代を経て正社員として就職を成功させました。その後は、会社に属する働き方から個人で活動をするフリーランスという選択を取りましたが、どちらにせよ社会人としての経験は積んでおくべきです。

明るい将来を作りたい高卒・既卒で就職を成功させる方法をまとめたので参考にしてみてください。

そもそも、学歴があることは有利なのか?

そもそも、学歴があることは有利なのか?

就職活動をする上で、「高卒より大卒の方が有利じゃん。」「学歴がないし、既卒の状態だから自信がない」なんて考えている人も多いですよね。

結論から言って、学歴が高卒と大卒という状態では大卒者が優遇されることはありますが、必ずしても有利というわけではありません。

もちろん、求人の応募条件に「大卒限定」と応募している企業をよく見かけますが、高卒者には窓口が開かれていないのでその点は、挑戦すらできません。

ですが、日本には数多くの企業が存在して、学歴だけで判断していないところはいくらでもあります。

大学を卒業しなければ、応募の条件を満たさない職種も少なからずあるので大卒者の方が有利ではあります。

高卒・大卒の既卒者を比較するとどうなのか?

既卒者というところでみると高卒フリーターの場合、18歳で卒業して将来像ができていないですよね。

大卒の場合は、ほとんどの人が22歳ぐらいで社会にでることになりますが、そこからフリーターになった場合って大学の4年間どう過ごしていたの?と疑問に思いますよね。

既卒者という点で比較すると高卒者のほうが、まだまだ挑戦できる点、有利に働く可能性もありえます。

日本は「学歴社会」じゃない。

日本の社会は、学歴社会と言われることはありますが、個人的にはそうは思いません。高卒や大学中退でも活躍している人も意外と多くいます。

「そんなの一部でしょ。」と思う人もいますが、行動して本気で仕事に取り組むことで高卒なんか関係なく、周りの人が認めてくれるようになります。

僕が社会人として働いていたときも周りの社員は大卒で、取引先もキャリアを積んだ人ばかりでしたが、正直名刺に学歴高卒と書くこともなければ仕事の仕方で評価をしてくれます。

また、僕はフィリピンという東南アジアに1年暮らしていましたが、日本より圧倒的に学歴社会です。大学を卒業していなければ、良い職種に付くことができないですし、東南アジアに生まれたというだけで大卒者の給与も月3万円も行きません。

高卒者だとそれ以下です。それを考えると日本はフリーターでもある程度の生活ができて、海外に旅行行くなんてこともできます。

高卒でも挑戦できる業界がいくらでもあることを考えると、日本の学歴社会に嘆くより、行動を起こすことで就職活動の成功とキャリアを作ることだって可能です。

高卒既卒で就職を成功させる3つの方法

高卒既卒で就職を成功させる3つの方法

高卒からニートやフリーターになった人でも就職を成功させることは可能です。これまでの経験を話すことも大事なのですが、学歴もないので将来の話ができたほうが好印象です。

具体的には、以下の3つを行いましょう。

  1. 就職活動に目的意識を持つこと
  2. 興味がある分野が何かを自己分析すること
  3. 就職エージェントを利用すること

1.就職活動に目的意識を持つこと

「そろそろ正社員で働こうかな」という曖昧な気持ちだと、就職活動は上手くいきませんし、例え成功できたとしてもその後仕事が上手くいかなくなるかも知れません。

実際に僕は1社目に社会人として就職した会社は6ヶ月程度で辞めています。その時を思い出してみると「なんとなく」という感覚が強かったかなと反省してます。

就職活動への目的意識とは、人によって様々でなんでも良いと思うので、「なんとなく」だけは辞めましょう。

  • 安定した収入を得たい・自立したい
  • 親孝行をしたい。
  • 自分の好きなことをするためにまともな職を得たい

2.興味がある分野が何かを自己分析すること

就職活動をする上で、業界・業種いろいろあります。

職種で言うと、「営業職」「エンジニア職」「販売・接客」「マーケティング」「事務」など様々あります。

まずは、興味がある分野・好きなことを軸に考えてみましょう。せっかく就職しても長続きしないとなっては意味がないので、興味があることを軸にするといいでしょう。

ゲームやアニメが好きなら制作系の会社やエンジニアとして活躍する分野を選ぶという感じです。高卒未経験でも求人応募をしている会社もあるので、軸を決めて活動しましょう。

3.就職エージェントを利用すること

既卒での就職をする際は、エージェントを活用することをおすすめします。正直、初めてのことってわからないことだらけですし、履歴書の書き方から面接の仕方など知らないことだらけです。

就職エージェントは、無料で就職の専門家がサポートしてくれるので分からないことは聞ける環境にあります。それに加えて、興味がある分野を伝えることでそれに合った業種やキャリア設計を聞いてくれるので活用しましょう。

学歴関係なく、人材としての価値は作れます。【断言】

高卒が学歴だろうが、一歩前へ踏み出し行動することで人材として価値は作れます。

ときには失敗することもありますが、それは大卒者が失敗しないというわけではないですし、社会に出れば学歴は関係ありません。

学歴がコンプレックスに感じているのであれば、大卒者以上に頑張れば良いと思います。

学歴を気にするのであれば、以下の2択です。

  1. 大学に行く。
  2. 高卒のまま挑戦をする。

おすすめの就職・転職エージェントは以下でまとめているので参考にしてみてください。

高卒者におすすめの転職エージェント5選【キャリアは作れる】

まずは、一歩踏み出す勇気を持って行動しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です